未分類

初めてのゲンロンカフェ。

ついに、本日発売! 構想7年、企画出してから1年半。 どうしてもどうしても作りたかった1冊。

kakimoto arms vs GARDEN バトルヘアショーにお邪魔しました。セミナー終わりでダッシュで飛び込んだのですが、途中入場になってしまってすみません。 とてもとてもとても刺激を受けたショーでした。

ビジネス書や、自己啓発書について書かれていることを愚直に実行したら、人は幸せになったり痩せたり人生ときめいたりするのかを検証するブログ、というのを1年前にスタートしました。

昨日と今日はブロッサムのお客様、怒涛の90人撮影です!

今日、HEAVENSの小松さんのFacebookの投稿であらためて関心をもたれた方も多いかと思いますが、最近、美容業界の人たちと集まるといつも話題になるのは、この話。

息子氏4歳の誕生日。 親になって思うのは、彼がいい大学にいくとかどんな職業につくかとか、ほんと心の底からどーでもよくって、ただただ健康で生きていてくれれば、ほんと、それだけでいいなって思います。基本、それ以外のぞんでない […]

さとなおリレー塾 特別編の電通・岸勇希さんの回。コミュニケーションデザインのいまについて、濃密でした。

表参道ヒルズ内で行われている、荒木経惟さんの写真展を見てきました。 男、男、男だらけの写真展。圧巻でした。

ビューティ総研さんから、インタビュー冊子の7号目が届きました。

今日、お夕飯をご一緒していた人が、ライター業界の「ライバル」について話をしていたので、思ったことがあったんだけれど。

今回のイタリア行きの最大の目的は、ミラノサローネに初出展された旭硝子(AGC)の展示を拝見すること。

私の師匠と言ってもいいかもしれない、私のブログではおなじみの、スタイリストのやまこの本が出ます! いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える posted with&nbs […]

こんなに贅沢な空間が原宿にあっていいんだっけというくらい、ちょっと桁外れな空間でした。

がん闘病中の方々の美容面でのサポートを目的とした「がん闘病中の髪・肌・爪の悩み サポートブック」が、ついに本日発売になりました。絵本のような体裁の、可愛らしい、でも情報はぎっしりつまった書籍です。

今日は、ガーデンさんのanotherブランド、Growのオープニングパーティでした。場所はガーデン原宿のほぼ真向かい。b6の後に新しくできたビルです。

本気と書いて「マジ」と読みます。 こんばんは。さとなおリレー塾、誰にも頼まれてませんが、勝手にアンバサダーのさとゆみです。

表参道近辺はレストラン激戦区だから、レベルの高いお店が多いと思うのだけれど、久しぶりに人に話したいって思うくらい、感動的に美味しくて安くて気持ちの良いお店に出会いました。

今日の講義はループスの斉藤徹さん。以前からお噂を伺っていて、とても楽しみにしていました。

この1年間で読んだ被災地や復興支援に関わる本の中でも、この本、良かったなあと思った5冊をご紹介します。