記事、連載

【書きました】 発売一週間で発行部数10万部を突破した話題作。これは読んでおかなきゃいけないんだろうなあと、最初はおそるおそる、でも途中から一気にジェットコースターした感想を書きました。友人たちにオススメしまくっている一 […]

朝日新聞・&[and]さんで本について書くコラム「こんな時代に読書かよ」がスタートしました。 telling,さんの終了にともなって連載が終了してから、私自身も本を読む頻度が下がってきたなあと思っていたのですが、でもやっ […]

ESSEonlineに掲載された記事のなかから、お盆に読みたいヒット記事をピックアップしてご紹介します。 年齢を重ねると髪をショートにする人が増えますが、ショートにするべきタイミングはある? こちらの記事では、アラフィフ […]

【インタビューさせていただきました】これまでのライター人生で、1000人以上の人にお話を聞かせてもらっていると思うのですが、その中でも、この取材は生涯忘れられないものになると思いました。私の人生100年時代の、後半50年 […]

とんでもなく暑い日が続き、汗だくになったときに気になるのが「におい」。とくに頭皮など自分では気づきにくい場所はケアしにくいこともあります。今回は、頭皮のにおいケアにおすすめのアイテムを3つ紹介しました。ぜひ取り入れて夏を […]

カチューシャは意外と使い勝手が良く、暑い日のヘアアレンジにぴったり。今回は、40代の読者をモデルにカチューシャアレンジのコツをご紹介します。シンプルになりがちな夏のお出かけにぜひプラスしてみてください!

暑い季節、髪型は襟足をすっきりさせることで、涼しげで軽やかな印象に激変します!今回は、夏にぴったりのショートヘアについてご紹介。50代の読者をモデルに、カットだけでどう変身するのかをお伝えします。

CORECOLOR編集長、佐藤友美(さとゆみ)が、編集者に話を聞くシリーズ「編集者の時代」。 第13回は、元NewsPicksパブリッシング編集長で、問い読共同創業者である井上慎平さん。 今春刊行された『弱さ考』の序章に […]

湿度が高くて暑い日にぜひやってほしい、髪の乾かし方のコツを紹介します。せっかくお風呂ですっきりしても、ドライヤーで汗だくになってしまう方必見です!

髪が短くても、おしゃれに「ハーフアップ」ヘアにするコツをご紹介します。50代の読者をモデルに、アレンジの方法を詳しくレポートします。これから気温が暑くなる時季にぴったりです!

湿度が上がると気になる「うねり毛」は、老けて見える原因!そんなお悩みに対し、簡単にできる対策を50代の読者をモデルに紹介します。

「なんだか老けて見える」と感じたら、前髪を変えてみて。今回は、大人にオススメの「3way前髪」について40代の読者をモデルに紹介します。

髪のうねりや広がりを解決するには、ドライヤーを使ったスタイリングのコツが重要!今回は、40代の読者をモデルに紹介します。

普通のひとつ結びが、簡単に「アレンジ美人」に見える方法を紹介。ヘアアクセを使ったヘアアレンジを50代の読者をモデルにお伝えします。

【書きました/telling,最終回】 警察に追われて逃げたことがあるか。友人の恋人を寝とったことがあるか。オリンピック選手になったことがあるか。幼い子どもを残して死んだことがあるか。 私は、ある。全部、ある。 さとゆみ

花粉症がつらい原因は、もしかしたら「髪型」に問題があるかもしれません。今回は、髪に花粉がなるべくつかない方法とついてしまったあとの対処法を、40代の読者をモデルに紹介します。

髪を耳にかけると、生え際が目立って老けて見えてしまうことも。今回は、40代の読者をモデルに生え際の薄さをカバーする方法を紹介します。

ヘアカラーの色落ちを防ぐには、美容院でのオーダーが重要!今回はカラーのオーダーの2つのコツを、40代の読者をモデルに紹介します。

前髪の薄さが気になる方必見の、少しの工夫で見た目年齢の印象が変わるテクニックを紹介します。40代のモデルを起用し、前髪の生え際の見た目の薄さを解消するスタイリング方法を詳しくお伝えします。

乾燥で髪はパサパサ、頭皮もかゆく、フケが出てしまうことも。今回は「頭皮のかゆみ」の対策法を、50代の読者をモデルに紹介します。

