
花粉症がつらい原因は、もしかしたら「髪型」に問題があるかもしれません。今回は、髪に花粉がなるべくつかない方法とついてしまったあとの対処法を、40代の読者をモデルに紹介します。

コスメやスキンケア用品、美容・ヘルスケアアイテムなど、普段はなかなか見る機会のない人のポーチの中身。 この記事では「春」にぜひポーチに入れておきたい、メイク道具以外のアイテムについてお伝えしています。さとゆみならではのこ […]

髪を耳にかけると、生え際が目立って老けて見えてしまうことも。今回は、40代の読者をモデルに生え際の薄さをカバーする方法を紹介します。

ヘアカラーの色落ちを防ぐには、美容院でのオーダーが重要!今回はカラーのオーダーの2つのコツを、40代の読者をモデルに紹介します。

2月2日(日)に、三省堂書店めくる塾「絶対失敗しない!本当に似合う髪型選び」を開催しました。こちらの講座では、4万人のヘアチェンジを見届けたさとゆみが失敗しない髪型選びの秘訣をお伝えしました。 収録のビデオ動画講座を期間 […]

前髪の薄さが気になる方必見の、少しの工夫で見た目年齢の印象が変わるテクニックを紹介します。40代のモデルを起用し、前髪の生え際の見た目の薄さを解消するスタイリング方法を詳しくお伝えします。

乾燥で髪はパサパサ、頭皮もかゆく、フケが出てしまうことも。今回は「頭皮のかゆみ」の対策法を、50代の読者をモデルに紹介します。

2月2日(日)AM8:30よりオンラインで、「絶対失敗しない!本当に似合う髪型選び」を開催します。 この講座では、4万人のヘアチェンジを見届けたさとゆみが失敗しない髪型選びの秘訣をお伝えします。 詳細とお申し込みは下記リ […]

1月23日の夜、婚活予備校で対談させていただきますー!(オンライン) 川崎貴子さんの婚活本つきですよー!!ぜひいらしてくださいね。 さとゆみ イベントの詳細とお申し込みについては、下記リンク先よりご覧いただけます。 ht […]

新年におすすめのヘアアレンジは「巻き髪」。ひと手間で華やかに見えるので、お出かけやイベントにぴったりです。髪全体を巻かなくてもいいのでとても簡単!今回は、50代の読者をモデルに「巻き髪」のコツを紹介します。

イベントや外出が増える12月にぴったりな、ひとつ結びでも華やかに見える「くるりんぱ」のヘアアレンジがおすすめです。今回は50代の読者をモデルに、簡単にできるくるりんぱアレンジをお伝えします。

【書きました】 インテリアメーカーのオカムラさんのサイトに、エッセイを寄稿させていただきました 人生を振り返る機会になりました 書いていて気づいたキーワードは「椅子の数」でした 私は、椅子の数を増やそうと思ってきたんだな […]

さっと髪をまとめたいときに便利な「ひとつ結び」ですが、髪が細くなると地肌が見える面積が大きくなり年齢より老けて見られてしまうことも。今回は、髪が薄く見えないひとつ結びのコツをお伝えします。

なにかと忙しい年末ですが、今年のうちに美容院にいってキレイな髪で新年を迎えたいと思いませんか?じつは12月は美容院が1年でいちばん混むので、早めの予約がおすすめです。今回は、12月の美容院の混み具合についてお伝えします。

ボブヘアが簡単なセット1つで若々しく見える方法を紹介。50代の読者をモデルに、後頭部のボリュームを出すセットのコツをお伝えしました。

大人こそ似合うアイテムの「スカーフ」を簡単に取り入れる方法を紹介します。50代の読者をモデルに、スカーフを使ったヘアアレンジの方法と、はちまきに見えないコツをお伝えしました。

イメージを変えたいときは「前髪」の長さに変化をつけるとうまくいきます。今回は、50代の読者をモデルに、前髪の長さによる見え方の違いを紹介し、イメチェンに成功するコツをお伝えします。

テレビ東京「なないろ日和!」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。コメンテーターとして出演し、失敗しない大人の髪型チェンジについてお話ししました。私も髪、巻いてもらいました さとゆみ

年齢を重ねると、生え際のクセ毛の扱いが上手くいかずに悩むことも。今回は、水とドライヤーがあればできる生え際のクセを直すコツを、50代の読者をモデルに紹介します。

美容院でセットをした髪を自宅でも再現するのは難しい…。今回は、パーマを自分で上手にセットをするコツを50代の読者をモデルに詳しくお伝えします。