
かなり年下なんですが、私がすごく信頼している人に、 ウェブのマーケティングの会社に勤めている、飯高悠太さんって人がいます。 もともとは、シュワルツコフさんで開催されていた、美容とは全く関係ないセミナーにいら […]

さとなおリレー塾、3回目です。 2回目の感想を書いたとき、美容業界の人からも出版業界の方からも広告用語無しで書いてほしいというコメントがあったので、今日は、広告素人の私がもともと知っていた言葉だけでまとめと […]

前回の、99.996%の広告(情報)はもう「伝わらない」時代。《さとなおリレー塾・第1回》に関して、主に美容業界と出版業界の方からメッセージをいくつもいただきました。読んでくださり、ありがとうございます。

大草直子さん編集長のウェブマガジンがスタートすると 出版業界で話題だった「mi-mollet」、本日アップ!

この間、書籍の編集さんやデザイナーさんたちとのご飯会があって、エンジェルがミューズに3段すっとばし昇格したんだけど、それはまあいいとして、そこで、「修正依頼」の話になった。

伝わらない時代の伝わる広告を考える さとなおリレー塾全10回の、第1回目に行ってきました。

死ぬこと、老いること、病をもつこと、でもまだ今は生きていることについて、今日は一日中、考えていた。

2015年の美容業界大予測、私の予測、貝塚さんの予測、柏村さんの予測、谷さんの予測、石渡さんの予測に続いて、ラストは、昨年までビューティ総研のセンター長だった野嶋朗さん。今後は組織活性をサポートする(株)ノートラックを立 […]

我が家にあいつがやってきた。 吸引力が落ちない、ただひとつの、アレです。

2015年の美容業界大予測、私の予測、貝塚さんの予測、柏村さんの予測、谷さんの予測に続いて、今日ご登場くださるのは、全国のヘアサロン事情に詳しいパイプドビッツ、石渡武臣さん。 2015 年の流行 予想をしていただきました […]

佐藤可士和さんの書籍は多分ほとんど読んでいます。 一番感銘を受けたのは、奥様でマネージャーでもある悦子さんの書籍 SAMURAI 佐藤可士和のつくり方 で、この書籍は私の「ブランディング」に対する考え方の礎 […]

2015年の美容業界大予測、私の予測、貝塚さんの予測、柏村さんの予測、に続いて、今日ご登場くださるのは、谷さん ヘアサロンに特化したDMやパンフレット、リーフレット、近年ではホームページの製作などを手がけるケイアートファ […]

先日、インタビュー取材で逗子にいくとき、電車の中で、NHKのラジオを聞いていたら、津田大介さんがマイナンバー制について解説されていました。

2015年の美容業界大予測、私の予測、貝塚さんの予測に続いて、今日ご登場くださるのは、柏村さん。 ホットペッパービューティを運営するリクルートライフスタイルの執行役員。2014年末からはビューティ総研センタ […]

今年は、私の予測だけではなく、業界のいろんな方にインタビューをさせていただきました。 今日ご紹介させていただくのは、コスモの貝塚弘幸さんの業界予測。 クレイツ、モロッカンオイルなどヒット商品を生み出しながら […]

2013年、2014年に続き、今年もいってみます。ライター佐藤友美の、2015年美容業界勝手に大予測です。

今年のブログの振り返り、です。 今年は原稿もブログもたくさん書きました。

美容師さんのことが大好きな私は、別の業界の人から美容師さんの悪口を聞くのが一番悲しい。

電源カフェフリークの佐藤友美こと、さとゆみです。 私がよくいく電源カフェリスト

この間、福岡の美容師さんたちと撮影していたときに、面白い話があった。