
最近、立て続けに(具体的に言うと、この1ヶ月に6人くらい)いろんな人が同じことを言っていたのでブログに書いてみようと思った、表題の件について。

今日はいろんなイベントがあったのですが、ひとまず、こちらのストレートニュースから。

先日、巨匠大集合の撮影がありましたー!

表紙見て、私のための本かと思いました。 1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ

日本最大級のヘアスタイルフォトコンテスト。先日、約1万2000スタイルから50スタイルを選考する審査員をつとめさせていただきました。

AFLOAT宮村さんのインタビュー記事、「目指すは美容界のEXILE。進化するAFLOATのブランド力」の原稿を書かせていただきました。

今日、Timelessというか、airの朝日さんと打ち合わせに行ってきて、今の朝日さんの仕事の仕方に心底、心が震えたので、震えながらブログ書いています。 朝日さんのサロンTimelessは、今、新規予約は一 […]

私、サロンにお邪魔するのが好きです。電話で打ち合せしたり、メールでやりとりしたりするのはできるだけ避けて、たとえ15分でもサロンにお邪魔します。それは、作品を拝見しているだけではわからない、お客さまの目線でみたときの「サ […]

【本日発売!】 日本初!!!(だと思う) 前髪の長さや形から選ぶヘアカタログ、本日発売しました。

一昨日、TWDW(Tokyo work design・働き方の未来をつくる)のイベントの一環で行われた、「Google 復興支援プロジェクト 「イノベーション東北」と考える働き方の未来」に参加してきました。 […]

今日、ある方から、保育園選びの相談を受けて、メールで返信したんだけど、結構大量に書いたので、せっかくだからこれ、公開しちゃおって思って、ブログにアップします。

タクシーって、目の前にきた車、とめますよね、だいたい。 どんなにいい接客してもらっても、同じ人に2度会える可能性って少なくて、私は過去2回しか同じ人にあたったことありません。

今日は、もう、すっごく大好きで、ものすごく信頼しているこの方と。

JBCA全国大会2014年の感想 その1 その2 その3に続いて、これがラストです。

JBCA全国大会2014年 その1 全体感想 キャンペーン後失客とか休眠美容師とか JBCA全国大会2014年 佐藤友美的感想その2 の続きです。 このペースでアップしていると10本以上のブログになっちゃうんじゃない? […]

14年間、たくさんの美容師さんたちに会いました。 よくお仕事をご一緒させていただいた女性美容師さんたちが、さまざまな理由で辞めていくシーンにも立ち会いました。

昨夜のJBCAの感想の続きです。ここからは、12サロンさんの個別プレゼンで気づいたこと、勉強になったことなどをアップします。 まずは、トップバッターでプレゼンされたSARA新宮店さんのお話から。

今年で3度め。私が拝見するのも3度めの、JBCA(日本ビューティーコーディネーター教会)の全国大会にお邪魔させていただき、審査員をさせていただきました。

猪熊ちゃんが主催する、女子未来大学のローンチイベントにお邪魔してきました。

東北を飛び回っていた合間を捕まえて、久しぶりに、烈(RCF代表の藤沢烈 氏)とイタリアン。 ボトル1本あけながら、いろんな話をした。