
がん闘病中の方々の美容面でのサポートを目的とした「がん闘病中の髪・肌・爪の悩み サポートブック」が、ついに本日発売になりました。絵本のような体裁の、可愛らしい、でも情報はぎっしりつまった書籍です。

今日は、ガーデンさんのanotherブランド、Growのオープニングパーティでした。場所はガーデン原宿のほぼ真向かい。b6の後に新しくできたビルです。

本気と書いて「マジ」と読みます。 こんばんは。さとなおリレー塾、誰にも頼まれてませんが、勝手にアンバサダーのさとゆみです。

表参道近辺はレストラン激戦区だから、レベルの高いお店が多いと思うのだけれど、久しぶりに人に話したいって思うくらい、感動的に美味しくて安くて気持ちの良いお店に出会いました。

今日の講義はループスの斉藤徹さん。以前からお噂を伺っていて、とても楽しみにしていました。

この1年間で読んだ被災地や復興支援に関わる本の中でも、この本、良かったなあと思った5冊をご紹介します。

今夜のさとなお塾は、あまり、プロジェクターが見えなかったです。 なんか、ずっと目がうるうるしたまま2時間終わってしまいました。 今日のレポートは、レポートでもなく、ほんとうに個人的な感想です。 モラトリアム月間の学生のよ […]

3.11から、まもなく4年が経とうとしています。 あの日、みなさんはどこで何をされていましたか。

夫と息子氏と、二度目のポーラ美術館。 美術館や、個展にいくたび感じるのだけれど、デザイナーの夫はいつも、作品そのものを見ていて、編集兼ライターの私はいつも、その作品の見せ方(キュレーション)と作家の人生ばかり見てる &n […]

さとなお塾のレポートの前に。

23歳で会社に入社したときはですね、39歳に自分がなるとか、思ってもいないわけですよ。でもですね、時間は、平等に流れるね。20代は長くて長くて、いつになったら30になれるのか、本当に待ち遠しかったわけですが、30代になっ […]

さとなおリレー塾も、今日で7回目。今日は、電通・京井良彦さんの「広告は伝えるからつなげる時代へ」の回でした。

仲良しの編集さんが作ってらした、「生まれつき美人に見せる」という書籍を読みました。久しぶりに、鼻の穴がふくらむくらい興奮したのと、そこで、紹介されている、メイクアップアーティストの吉川さんの哲学が、あまりにもぐっと刺さっ […]

さとなおリレー塾、今日は、「使ってもらえる広告」の著者でもある、博報堂の須田和博さん。今週、校了が多すぎて、生きているだけで精一杯だった。予習できなかった。痛恨。

うちの子が2ヶ月のときからお世話になっているシッターさんの髪型が、ひどいことになってました。

盆と正月が一緒にやってきたような、トラブル続きだった本日。やっと修正原稿アップしたので、さとなおリレー塾のレポートです! 盆も正月もやってきたので、もう、今年はトラブルないと信じてる。 さとなおリレー塾、今 […]

先月のことだけれど、立て続けに、たっくさんの女性美容師さんたちにお会いする機会がありました。

2年前から、HAZAMA会という異業種勉強会をやっています。

さとなおさんのリレー塾、4回目の今日から、スピーカーがさとなおさんじゃなくて、広告業界で活躍されているいろんな方々のお話です。 だけど、さとなおさんの講義の流れを汲んでお話くださるという、受講者のハートと脳みそに優しい塾 […]

今月のWWDビューティの特集は、これ。