
こんな時代だとね、才能がね、埋もれにくい時代だよね。 才能というか、変わった特技やデザインを持っている人って、 だいたい掘り出されちゃうよね。 片田舎で、人知れず枯れていくとか、できない時代だよね。 &nb […]

最近、美容師さんたちのFacebookに、HOT PEPPER Beautyのヘアカタがたくさんアップされていて、とても嬉しいです。

「17時になったらシャンプーの途中でも帰す。どんなに忙しくても帰す。残らなくちゃ申し訳ないような空気を絶対に作らない」 パートで働くスタッフさんについて説明してくださったときの、FLEARの松谷さんの言葉です。

先日あるお食事会で、先輩がこんなことをおっしゃっていた。

お客様目線で読んだときに、すごく面白いなあと思う美容師さんのブログ2つと、ライターとして好きで読んでいる、美容師さんのブログ1つ、ご紹介します。

派手な接客と地味な接客ってあるよね

本日、無事38歳を迎えることができました。昨年の今ごろは、病気の可能性を指摘されどんより誕生日を迎えていたので、大過なく1年を過ごせたことに感謝してます。 38歳になりました、と、同時に、増田ゆみのペンネー […]

マッサージが好きです。 手取りが16万円だったときから、月に4万円はマッサージに使っていました。ちなみに、当時の家賃は6万円でした。

ずーーーっと前から気になってるんだけど 「集客サイトで今月30人の新規のお客様がきました」と言うときって、そのお客様は「どこ」で、そのサロンを知ったのでしょうか。言い換えると、どこでそのサロンを「発見」したのでしょうか。 […]

場所は一等地だし、内装はゴージャスだし、お料理も結構美味しいし、そのわりにはわりとリーズナブルでオシャレなダイニングバーがあるんですよね。表参道に。

読者(お客様)に伝わってないと感じる言葉、勝手にランキング 原稿の合間に書いてます。ヘアカタ見ていて、ランダムにヘア用語をピックしてみました。これを、伝わってないんじゃないか疑惑度数をランキングしてみた!

視力の話ではない。

いちばん知りたいし読みたいのは「いまはうまくいってない」ように見える時期の、すごい人たちがなにを考え、なにをやっているか(中略)強がりやカラ元気でない 「冬の作戦」みたいなものは聞いてみたいものだ。 糸井 […]

4月出版の父の書籍の準備が着々進んでいます。ちょっと、休憩して、ブログを。 過去に父が書いた文章の中に、ユニークな発言で知られた将棋の名人 升田幸三さんの言葉がありました。

先日、あるママ美容師さんのFacebookで「保育園に落ちたー(涙)」という投稿を読み、ほんと、自分のことのように落ち込んだよ。この国、ほんと、そのあたり、なんとかなってほしい。

残念ながら現場にお伺いできなかったので、野嶋さんと佐藤さんのやりとりをテープで聞いて、原稿を書かせていただきました。 Ricci グループ代表の佐藤さんのお話です。

昨日!! ホットペッパービューティの執行役員である、LOVE柏村さんから、直接! 手渡しで、こちらをいただきました!! ホットペッパービューティのヘアカタログ! わーいわーい!!! やっとできたーーー!!! […]

先日投稿した 女性美容師さんが辞めるサロン、長く勤めるサロン 「ロールモデル」の重要性 ですが、 たくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しいです。今日現在、1168いいね、いただきました。

Ocappa3月号。マンガで見るDaB八木岡さんの人生が最終回! 最後は八木岡さんから、皆さんへのすごく素敵なメッセージがあるから是非見てね!

先日、13人の女性美容師さんを取材させていただいた(そのうち私は12人取材させていただいたのですが)冊子に関わって、わかったのが、 この仕事を力強く続けている女性美容師さんには、「美容師として生きていく」という覚悟がある […]