
先日、セミナーで、モチベーションをしっかりもってアシスタント時代を過ごしたときと、過ごせなかったときの話をしました。

今日は、熊本の美容組合さんのお招きで、トークショーをさせていただきました。 こんなに大勢集まって下さって、とても熱心に聞いて下さり、嬉しかったです。

昨夜は、ピカイチさんで、私のライター人生の紆余曲折を語るという時間をいただきました。 もともと、SNS時代の発信法とか、モデハン成功例とか、ブランディングの極意とか、そのようなお題をちょうだいしていたのです […]

深夜までの会食に参加すると、100発50中くらい、泊まりの出張に行くと、100発80中くらい聞かれることがあります。 「今夜、お子さんはどうされているんですか?」って。

全国の美咲ファン、通称シモリアンの皆さん、お待たせしました! 編集のお手伝いをさせていただいた、下田美咲ちゃんの書籍が昨日、発売になりました!

今から3〜4年前。私は、出版社や美容関係の人に会うたび、「美容師さんになりたい中学生、高校生が増えてほしい。なので、美容師列伝的なマンガを作りたい(つきましては誌面で取り上げてほしい、つきましてはスポンサーになってほしい […]

昔、Xel-Ha by afloatの史ちゃん(金子さん)に取材をさせてもらっているとき 「辞めていくアシスタントって、 たいてい『自分の時間がない』っていうんですよね」 と言った後に、「でも、ほんとは全部 […]

今日、veticaのうっちー(内田聡一郎さん)と、武道館の感想の話になり(武道館の感想はこちら)、そこから、撮影の話になり、若手の人たちって、仕事をするときに2つのハードルが課せられているんじゃないかという話になった。 […]

美容師さんの地位を上げようとか、美容業界を盛り上げようとか、いろんな試みがされていますよね。 美容業界の魅力はたっくさんあるし、私は、趣味は「美容師サン」って言い回っているくらい美容師さんが好き。 &nbs […]

最近、ヘアサロンにお邪魔すると

今日、ZACCの内藤さんの最終出社日だったので、ワイン持ってご挨拶にいきました。

AKBにとって武道館が悲願だったよりも、ずっとずっとずっと前から、 美容師の皆さんにとって、武道館でのライブは、悲願だったのだと思う。

最近、いろんな雑誌に「エシカル」という言葉が登場します。エシカルファッション、エシカルフード、そしてエシカルジュエリー。

狐の木のマスターからの、マッキンゼーからの、一人シリコンバレーPJからの、RCF代表。現在は東北の震災復興の要となるポジションで働く 伝説の男。烈(藤沢烈さん)と久しぶりに情報交換。

よく、書籍やセミナーのプロフィールなどに「月間1000人の顧客をこなす」とか「月の半分の撮影をこなす」とか、「全国でセミナーをこなす」とか、「連載をこなす」とかっていう、「こなす」表現、ありますよね。

先日、以前書いた「過大評価とか過小評価とか」をFacebookでアップしたところ、思わぬ方々からレスポンスをいただき、反響があったので、続きのようなものを書いてみます。

先日、「若手編集者向けの書籍の原稿の目次を作る」という課題があって、私は、その方の30歳からの12年間にスポットをあてた企画を立てたんですよね。 と、ところが。

親孝行って言葉はあるけれど、子ども孝行ってないよね。 でも、私、先日、両親を見て「この人たち、なんてすごい、子ども孝行なんだろう」って思った。

旭山動物園に行った。 私の育った街に近かったので、あのショボかった動物園が、今や、日本有数の入場数を誇る有名な観光地として機能しているというのは、とても不思議な感じです。

雑誌に出たいとき、皆さん、売り込みされていますか? 私たちフリーランス稼業は、毎回、違う会社の方々とお仕事をしています。仕事のほとんどは紹介orブログやFacebookをご覧くださった方からのご連絡ではじま […]