
全国47都道府県のヘアカタログ、入稿が(ほとんど)終わりました。頑張ってくださった脇山さん、廣岡ちゃん、お世話になったデザイナーさん、イラストレーターのつぼゆりちゃん、大量の写真を納品してくれたなかむ。そしてモルトベーネ […]

今日、あるレイアウトを入れたら、「増田さん、この『大人女性』って、具体的にはどんな人をさしているんでしょう」と編集さんに聞かれて、ハッとした。

私がwithのライターを辞めてサンドリヨンという美容サイトの立ち上げに関わると言った時、ほとんどの人が???って顔をした。 ネットの撮影は、お金もらってでもやらない、と言っていたサロンさんが多かったし、実際、ネットの仕事 […]

ネクストリーダーで連載させていただいている、地域密着型フォト活用法。2回目は、福岡天神のswitchさんのフォトに詳しくせまっています!

連載をさせていただいている「PREPPY」のホームページ改造計画ですが、第4回目の今回はリアルにホームページをリニューアルされたブロッサムさんの例をご紹介しています。 ブロッサムさんは地域密着型のサロンさん […]

私、写真セレクト、大好きです。撮影現場の次くらいに好き。

今年はどんな一年になるかな。増田の美容業界10の予測です。

正月2日めにして、既にうずうず働きたくなっている増田です。ハイそうです。ほとんど病気です(笑) 新年だから、一度衿を正してこんなことを書いてみようと思う。何のために働くかということ。 はっきり […]

髪を切るときのドキドキするキモチ。

さて、来年の話をする時期になってきました(もう遅い?) 2013年、どんなスタイルが流行るかとか、どんなカラーがくるとか、そういう話もきっとみんな興味あるのかなと思いつつ、私が来年、一番注目しているのは、2 […]

子どもが生まれる前には「出産したら、きっといろんなことができなくなるんだろうな」と思っていました。仕事もセーブしなきゃいけないかもしれない。自分の時間もなくなってしまうかもしれない。なんて思ってました。でも […]

いま、全国47都道府県ヘアカタログの編集作業に入っているため、毎日いろんな人と打ち合せをしています。 編集さん、ライターさん、デザイナーさん、カメラマンさん、イラストレーターさん。。。いろんな […]

来年2月18日(月)に、福岡でトレンドがわかるワークショップさせていただきます。東京以外では初めてさせていただく内容です。ワークショップなので、少人数制です! 40人限定で、トレンドの勉強の仕方を実際にワークショップで勉 […]

今月のOcappa。マンガで読む美容レジェンド「時代をつくった革新者たち」では、MINXで活躍をされた鈴木三枝子さんの物語です。鈴木さんのアシスタント時代から、スタッフみんなへのメッセージまで。3回にわたって連載されます […]

今月のPREPPY、チェックしました?

本日は、八王子と町田でセミナー2本立て。 リクルートさんのお招きで、switchの隈本さんと「地域で光るサロンになるためのフォトシュート」という内容でお話をさせていただきました。

今日はJBCA(日本ビューティ・コーディネーター協会)の第1回目の全国大会。増田はちょっとだけJBCAの2級のテキスト作りのお手伝いをさせていただいたご縁で、今日、審査員として大会を拝見させていただきました。ありがとうご […]

私は雑誌の撮影のとき、いつも意識しています。 「誰のための、何のためのフォトなのか」________ 先日、ネクストリーダー3月号の取材でMAYUMIさんのところに。木曜日に名古屋で撮影をさせ […]

本日発売の「ネクストリーダー」(髪書房)で新連載が始まりました。タイトルは「地域密着型フォト活用法」。

先日rivageの柏木さんの「怒り新党」というブログがアップされて、皆さんが即座に大量RTと大量いいねされていました。美容院にとって、時間をかけお金をかけ、何よりデザインと向き合って撮影した写真があっという間に盗用される […]