未分類

1ヶ月そこそこで復帰したので 最近、よく聞かれる「仕事と育児の両立」について

最近、いろんなサロンさんで言われるのが 「アシスタントのモチベーションをあげたい」ということば。

久しぶりのブログ更新です。 何してたかって言いますと、10月14日発売の書籍、 「女性像別 集客につながるフォトシュートレッスン」の準備を進めていました。 (てか、まだ終わってない)

今週は撮影ウィーク 火曜日はMINXさんのブランディングメンバー、 カジュアルチームの撮影。

当麻中学校 ソフトテニス部の皆さんへ 今日の試合はいかがでしたか? 私はスコアしか聞いていませんが、きっと自分の普段の力を発揮できないまま終わってしまったという人もいたのではないでしょうか?

甲子園の季節がくると毎年思うわけです。 ああ、私、やっぱりプロのスポーツ選手にならなくて良かったなあ、って。

弾丸日帰り北九州でした。 今回はダリアさんにお招きいただき、 女性像+トレンド+フォトのセミナーというフルコース。

またまたAKBネタですません。 纏(マトイ)のM girlの 秋元康さんと蜷川実花さんの対談が面白かった。

売れてるみたいです! 嬉しいです。

20代の頃は、 本屋に行くたびに、すごくわくわくドキドキした。 ここにある本、どれから読もうか。

もう何年も続けて拝見している高橋塾2011に、 今年もお邪魔してきました。 今年のテーマは「共感」と「個人ブランディング」 実は、増田も、ほんのちょこっとVTR出演させていただいていたのでした。

クロワッサンプレミアムを読んでたら、 途中で、 「白髪をあえて染めない」という企画があった。 中尾ミエさんとか出てたのね。

そうです。行ってきたよ、西武ドーム。 AKBですよ。

先日のご機嫌のすけちゃん

GARDEN須崎さんのtweetに 「森本君がデビュー、でも初月に120いかないとアシスタントに逆戻り」というtweetがあった。

今日はMINXの鈴木三枝子さんの命日です。 そのご縁で 鈴木さんと交遊のあったホスピスの院長先生の講演をきく機会に恵まれました。

今月のBOB(8月号)の企画 「『Myヘアカタログ』のつくり方」がおもしろい。 フォトシュートに興味のある人は必見だと思います。

下半期が始まりますねえ。 増田ゆみは、 4月末より産休をいただいておりました。

えっと、アルバイトしてくださる方、募集です。 主な仕事内容は、 1)資料の収集(本屋いったり、図書館いったり、ネット検索したり) 2)原稿の整理、データの整理(ワード、パワポ、エクセル使える方)

今月のarに、一軒家サロンの特集がありましたね。 すごくarさんらしい企画。 写真も可愛かったです。