

ライターという仕事をしているけれど 実際、仕事の中で原稿を書いている時間は全体の2割くらいで あるライターの先輩の言葉を借りれば 「美容コンテンツ制作マン」みたいな肩書きのほうがしっくりくる私です。



今日はBOBさんのカット展開図日本基準の出版記念セミナー&パーティがありました。 高澤さんの大ファンの私としては、初めて高澤さんのカットを間近で見られて それがもう、とにかく大興奮でした。

今月の「BOB」さんでの連載、見てくださった方々から 嬉しいメッセージが届いています。 「にやにやしながら読んじゃいました」とか


1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると申しますが ぶっちゃけ、ほんと行っちまったし、逃げちまったし、去っちまった。 って感じでした。

今夜は越智社長と、関西k-twoのみなさんとお食事会。 来月、k-twoさんでセミナーをさせていただくので、 そのお打ち合わせをさせていただきました。


最近、雑誌では、ヘアスタイルを カタログちっくなバストアップではなく オシャレに撮るというのが流行っているけれど これには実は、すごく怖~い罠がある。

今日、別業界のデザイナーさんと 「デザイン」の定義について話をした。

コメントや感想をくださった皆様、 ありがとうございます! 恐れ多くも、アクアの小村さんのブログでもご紹介いただきました・・・。恐縮です。

久しぶりのブログアップです。 帯状疱疹が落ち着いてきて、やっと普通の生活に戻れるようになりました。 いろんなアドバイスをくださったみなさん、ありがとうございました。

引き続き、仕事の関係で読んでいます。ビジネス書。





その名も帯状疱疹(たいじょうほうしん)。 ちょうど2週間前くらいにcuraの木藤さんが帯状疱疹になっちゃって 美容師人生始まって以来くらいの、 ロング休暇をとられたという話を聞いてたんですよね。   […]