ピックアップ

もともとはライター、その後自著も書くことになった3人が、どんなきっかけで本を出すことになったのか、著者とライターとの違いは? などを、佐藤智さんと友清哲さんとお話しさせていただきました!書いてくれたのはゼミ仲間のさおりん […]

テレビ東京「なないろ日和!」をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。コメンテーターとして出演し、失敗しない大人の髪型チェンジについてお話ししました。私も髪、巻いてもらいました さとゆみ

本を読む人は美しい。本を買う人はもっと美しい Writer 久保 佳那Editor 佐藤 友美 さとゆみ

今、青山ブックセンターさんで開催されている330人がこの夏おすすめする一冊。わたしは、『怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ』を選書させてもらいました。ボクシングにまったく興味のないわたしが一気読みしてしまうほど面 […]

“音楽は耳で聞いて楽しむもの”だと思っていた私の固定観念をぶち壊し、新しい世界を見せてくれたのが「ホワイトハンドコーラスNIPPON」だ。 Writer 早川 奈緒子Editor 佐藤 友美 さとゆみ

7月6日に長崎県五島市で行われたリンダ氏の「16歳から100歳のためのライフ・シフト」の講義(記事は[前編・後編]を参照)を受け、外資系企業から「ほぼ日」に転職し、エール株式会社の取締役となった篠田真貴子氏と、小林美礼氏 […]

2024年9月6日(金)18時から、デジタル・パブリッシングのオープンカンファレンス「HON-CF2024」の基調講演Ⅰ「人間の書いた文章なのか? と問われる時代に」とパネルディスカッション「生成AI時代の書き手の生存戦 […]

100年時代の人生をどう生きるか。日本で一大ムーブメントを起こした『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』の著者、リンダ・グラットン氏が日本の若者にメッセージを送った前編に続き、今回の後編では今後手に入れるべきスキルに […]

人生100年時代の新しい生き方を提唱しベストセラーとなった『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』の著者リンダ・グラットン氏が、7月6日に長崎県五島市で行われた「五島、ひと夏の大学」にビデオ登壇。『16歳からのライフ・ […]

88歳。今が一番楽しいと言う先生に出会って、私は長生きしたいと思った。先生と私は違う。だけど、私が先生の歳になるまであと40年もある。40年だぜ! 人生100年時代でよかった。 私がぐらんぐらんに揺さぶられた先生の言葉を […]

【書きました】 CORECOLORメンバー19人で、能登のさまざまな場所を取材してリレー連載をしています。私は、能登町の中学生のソフトテニスチームにお邪魔しました。ずっと目標にしていた能登町で開催されるはずの全国大会がな […]

【書きました】 世界の偉い人たちは、いまなにを考えているの?『言語の力』に関しては、驚きの研究結果ばかりで非常に面白かったです。「GoogleせんせもチャットGPTもおるのに、なんで外国語を勉強しないといけないの?」に対 […]

主な連絡手段がメールやLINEになり、読み書き能力が求められる世の中。書く機会が格段に増えたからこそ、人に伝わる文章を書きたい!過日行った「ESSEonline読者限定・文章が上達するセミナー」には書く際の疑問が殺到。さ […]

自分の気持ちや出来事を、電話よりもメールやLINE、SNSで文字にして伝えることが多い時代。仕事やプライベートで書く機会が圧倒的に増えているからこそ、文章をうまく書きたいですよね。過日行った「ESSEonline読者限定 […]

【復興コーディネーター 藤沢さんに話を伺いました】 さとゆみゼミのメンバーの中に、能登で被災し、ご家族もお亡くなりになったライターさんがいます。その彼とゼミメンバーのみんなと相談して、今週末に20人で能登に行くことになり […]

CORECOLOR編集長、佐藤友美(さとゆみ)が、編集者に話を聞くシリーズ「編集者の時代」。 第11回は、立ち上げ2年で宝島社『このマンガがすごい!2023』ランクインした新興マンガレーベル、パイコミックスの斉藤香さん。 […]

【8月10日は武雄市図書館さん!】一度行ってみたいと思っていた佐賀県武雄市の図書館。ご縁あって、トークイベントさせていただくことになりました。九州のみなさん、よろしければぜひ遊びにきてくださいませー! さとゆみ イベント […]

「あらゆるパーツの中で、髪ほど女性を変化させるパーツはない」特に40代以降の見た目年齢は髪で決まると言っても過言ではありません。 さとゆみとサロンディレクターの八木花子氏による著書『女の年齢は髪で決まる』(扶桑社)から、 […]

【取材していただきました】卒論の話から、自分にかけた呪いの話まで。こんなにいろいろお話させていただいたのは初めてです。読んでもらいたいような、めちゃくちゃ恥ずかしいような……。私をよく知る、りり子さんも、佐藤明美さんも、 […]

7月27日(土)19:00〜高知蔦屋書店にて、佐藤友美トークショー「人の心を動かす文章を書くために大切なこと」を開催します。 お近くのみなさま、ぜひいらしてくださいませー。 お申し込みはこちらです。 https://st […]