
CORECOLOR編集長、佐藤友美(さとゆみ)が、編集者に話を聞くシリーズ「編集者の時代」。 第10回は、国内最大級の生活総合情報ウェブメディア『ヨムーノ』の元編集長、武田史子さん。 「くらしをもっと楽しく!かしこく!」 […]

ライターさとゆみの深夜のラブレター。2年2ヶ月ぶりにVoicyさんでスタートします。毎晩23時から。ほんのちょっとの時間ですが、よろしければいらしてくださいませ。 【2024年06月06日 23:00配信予定】 さとゆみ

NHK文化カルチャーセンター青山教室と梅田教室で、全3回のエッセイ講座「誰でもエッセイが書けるようになる実践講座」(対面のみ、添削3回付き)が始まります! 青山会場は7月から、梅田会場は8月からの開催です。ともに先着12 […]

【山を愛する皆さま、ぜひご一読ください】 世界的アルピニストの花谷泰広さんにお話を聞いてきました。今、日本の登山道はどこも危機的な状況で、待ったなしの状態なのだそうです。花谷さんはいま、その保全活動に取り組んでいらっしゃ […]

使っているシャンプーが本当に自分の髪に合っている?と思うことはありませんか。今回は、自分に合うシャンプーを選ぶコツをお伝えします。ポイントは「髪質は年々変わる」こと。50代の読者をモデルに紹介します。

私が敬愛する、そして、新刊『花とお金』に関してはその素敵な文章にも嫉妬する、フローラさんとインスタライブさせていただきます!この本、私、付箋だらけでして。聞きたいことが山ほどある!!! みなさん、水曜日の夜、楽しみにして […]

【対談させていただきました】 「ライターは代筆屋じゃない。口伝か憑依か。音か色か。 さとゆみ×田中裕子さん対談」 私が最も尊敬するライターの一人。上阪さんのブックライター塾の同期でもあり、友人でもある田中裕子さんと。・口 […]

新しい環境に慣れてきて、そろそろヘアチェンジを考える方も多い時季。知り合いの紹介からホームページを見るポイント、初めての施術でパーマは避けた方がいい理由など、失敗知らずの美容院選びのポイントをお伝えします。

サンマークさんのwebメディアで、編集長の武政さんとお話させていただきました。さすがの武政さんの進行で、今まで話したことない話をぐいぐい引き出されて、ワタクシ丸裸でございます。 『女の運命は髪で変わる』で一般書の著者デビ […]

【昨年のビジネス書年間ランキングにも入ったベストセラーの制作秘話がすごすぎたので、ぜひ読んでください!】 たとえば50本の原稿があったら、それを単純に並べ替えるのではありません。原稿Aのなかで別の話をしている段落と段落を […]

日本の教育現場の課題について触れた前編「藤原和博氏が訴える AI時代の学びに重要な『優しさ半端ない力』」に続き、後編ではそれを解決する策を藤原和博氏に聞く。 平等を重視するあまり、伸ばすべき才能を伸ばせない日本型教育の「 […]

都内の義務教育学校として初めての民間校長となった藤原和博氏。いち早くアクティブラーニングを日本の教育現場に取り入れてきた藤原氏が、今感じている課題とは。 ChatGPT時代により重要となった「情報編集力」と、それを支える […]

5月14日(火)19:30〜大阪梅田でシャープさんとトークイベントを行います。 シャープさんに話を聞くことに関しては、私、すごくいいインタビュアーだという自負があるので、ぜひみなさんいらしてくださいね。 オンラインもアー […]

【師匠と対談させていただきました】 アーティストじゃないですね。そういう興味もない。僕はあくまで、お願いされたことに応えるビジネスパーソンだと思っています。アーティストになりたかったら、ライターではなく作家になったらいい […]

GW(ゴールデンウィーク)はレジャーを楽しむ方も多いはず。アウトドアでは、髪と頭皮の日焼け対策が必須です。今回は、40代、50代の読者をモデルに帽子や洗い流さないシャンプー、シャンプーのタイミングなど、お役立ちアイテムや […]

春の訪れとともに、気分も一新したい。イメージチェンジをするなら、髪をばっさり切るよりも前髪をチェンジする方が効果的。今回は、40代50代に髪のイメージチェンジの秘訣をお伝えします。

プレジデントオンラインさんで取り上げていただきました。形容詞を使っちゃダメは、ビジネス書を初めて書いた時に、編集者さんから口酸っぱく言われた言葉でした。 さとゆみ

4月10日(水)にWebライターラボさんで開催された、「ブックライターになるには」講座に登壇しました。 今回のテーマは、完全に初出しです! ブックライターとは?どんなスキルが必要?仕事を取る方法は?などお話ししました。 […]

「なないろ日和!」を見てくださった皆様、ありがとうございました。 コメンテーターとして出演し、春のヘアチェンジについてお話ししました。

担当編集の田中里枝さん(通称:りり子さん)と『本を出したい』の制作の裏側についてお話しました。大尊敬するライターの田中裕子さんに書いてもらいましたー! さとゆみ