記事

暑い日には、まとめ髪がおすすめです!ひと手間加えるだけで印象が変わる、便利なヘアクリップを使った「簡単まとめ髪」のコツをお伝えします。 暑い夏でもさわやか&おしゃれなヘアアレンジで出かけましょう!

【インタビューしてもらいました】 書籍発売から2年半。『ママはキミと一緒にオトナになる』についてインタビューしていただきました。 せねば、の呪い子育てのプレッシャー などについてお話しさせてもらいました

ESSEonlineに掲載された記事のなかから、お盆に読みたいヒット記事をピックアップしてご紹介します。 年齢を重ねると髪をショートにする人が増えますが、ショートにするべきタイミングはある? こちらの記事では、アラフィフ […]

【インタビューさせていただきました】これまでのライター人生で、1000人以上の人にお話を聞かせてもらっていると思うのですが、その中でも、この取材は生涯忘れられないものになると思いました。私の人生100年時代の、後半50年 […]

とんでもなく暑い日が続き、汗だくになったときに気になるのが「におい」。とくに頭皮など自分では気づきにくい場所はケアしにくいこともあります。今回は、頭皮のにおいケアにおすすめのアイテムを3つ紹介しました。ぜひ取り入れて夏を […]

CORECOLORの仲間たちと、能登における官民連携の取り組みをまとめる仕事をさせていただきました。

ドキュメンタリー映画『拳と祈り』の笠井千晶監督は、20年以上にわたり「袴田事件」を取材し、再審無罪となった袴田巖さんの半生を記録しました。インタビューでは、その制作にかける情熱に迫ります。ぜひご一読ください。 Write […]

カチューシャは意外と使い勝手が良く、暑い日のヘアアレンジにぴったり。今回は、40代の読者をモデルにカチューシャアレンジのコツをご紹介します。シンプルになりがちな夏のお出かけにぜひプラスしてみてください!

【対談させていただきました】黒子であるライターが、自身と家族のエッセイを書くこと、そこに必要だった覚悟について聞きました。書く人たちには、本当に読んでほしい、渾身のnoteです。 さとゆみ

暑い季節、髪型は襟足をすっきりさせることで、涼しげで軽やかな印象に激変します!今回は、夏にぴったりのショートヘアについてご紹介。50代の読者をモデルに、カットだけでどう変身するのかをお伝えします。

CORECOLOR編集長、佐藤友美(さとゆみ)が、編集者に話を聞くシリーズ「編集者の時代」。 第13回は、元NewsPicksパブリッシング編集長で、問い読共同創業者である井上慎平さん。 今春刊行された『弱さ考』の序章に […]

湿度が高くて暑い日にぜひやってほしい、髪の乾かし方のコツを紹介します。せっかくお風呂ですっきりしても、ドライヤーで汗だくになってしまう方必見です!

髪が短くても、おしゃれに「ハーフアップ」ヘアにするコツをご紹介します。50代の読者をモデルに、アレンジの方法を詳しくレポートします。これから気温が暑くなる時季にぴったりです!

湿度が上がると気になる「うねり毛」は、老けて見える原因!そんなお悩みに対し、簡単にできる対策を50代の読者をモデルに紹介します。

「なんだか老けて見える」と感じたら、前髪を変えてみて。今回は、大人にオススメの「3way前髪」について40代の読者をモデルに紹介します。

【はじめての文学フリマ出店!】 さとゆみゼミメンバーの書いたZINEや書籍を販売します! さとゆみの「今日もコレカラ まだ全然間に合う」も販売しますよんお悩み・関心ごとを教えてもらえれば、366日の中からおすすめの文章と […]

髪のうねりや広がりを解決するには、ドライヤーを使ったスタイリングのコツが重要!今回は、40代の読者をモデルに紹介します。

普通のひとつ結びが、簡単に「アレンジ美人」に見える方法を紹介。ヘアアクセを使ったヘアアレンジを50代の読者をモデルにお伝えします。

【書きました/telling,最終回】 警察に追われて逃げたことがあるか。友人の恋人を寝とったことがあるか。オリンピック選手になったことがあるか。幼い子どもを残して死んだことがあるか。 私は、ある。全部、ある。 さとゆみ

【インタビューさせていただきました】 憧れの翻訳家・エッセイスト、村井理子さんにお話を伺ってきました。 これまで「ライターの仕事はどんな仕事か」と聞かれたときにはいつも、「日本語を日本語に訳すこと」だと答えてきました。 […]