出演、新聞・雑誌・web

ー GWまっさかりですが、Twitter公式アカウント、SHARPの中の人のでもあるシャープさん(神)Takahiro Yamamotoと対談をさせていただきました。 『書く仕事がしたい』の出版イベントにシャープさんが、 […]

ー 美容業界のSDGsについてお話しさせていただきました。このテーマで取材していただくのは初めてで、私も事前にいろんな話を業界の方から伺って、勉強になりました。 書いてくださったのは、上阪塾の同期でもあり、私の講座の2期 […]

ー 京都で活躍されるライターの江角悠子さんと対談させていただきました。 書いてくださったのが、京都に移住したばかりの堀 香織さん。 堀さんは、前職で私を採用してくださった心の師匠・是枝裕和さんや、小山薫堂さん、Cocco […]

ー 編集者の大先輩である、ノオトの宮脇淳さんと、対談をさせていただきました。すでにTwitterでは、たくさんのライターさんに読んでいただき、続々感想いただいております。私もすごく勉強になる話ばかりだったし、ライターさん […]

ー ライターで、漫画評論家としても人気のちゃんめいさん @meicojp24 に、 インタビューしていただきました。 若いライターさんに、直球の質問をいただくとドギマギしてしまいますが、一生懸命お答えしました。 (さ […]

ー ここ最近ずっと髪型がうまくいかなかったという、ミモレ編集長のヘアチェンジをカウンセリングさせていただきました。 最後の、見守る2人(ばたやんと、もゆるさん)の写真が素敵。 そして、この連載を書いてくださっている、 さ […]

ー ダ・ヴィンチさんに書評をいただきました。 嬉しい そして「伸びしろいっぱい」と思っていただけるほど嬉しいことはないです。 みんなでぐんぐん伸びてうまくなって元気に稼ぎたい(主語のねじれ (さとゆみ)ー

ー 【mi-mollet編集長の髪型をカウンセリングさせていただきました】 新連載が始まりました。 髪にお悩みをお持ちの方にカウンセリングをさせていただく企画です。 初回はなんと、ここしばらく何をやってもうまくいかなかっ […]

ー ダ・ヴィンチさんで、『髪のこと、これで、ぜんぶ。』をご紹介いただきました。 とても丁寧に書いていただき、嬉しいです。 (さとゆみ)ー

佐藤友美がブックライターを担当した『僕らはSNSでモノを買う』の著者、ホットリンクCMO・いいたかゆうたさんとの対談が公開されました。 ー 書籍はカルピスの原液みたいなもの、という話、面白かった。 ・ フォロワーが増える […]

センスも文才もなくていい 発信力を上げる「WEB文章術」にて、対談させていただきました。 ーバタやんさんの人気連載で、ライターになるためには? という話をさせていただきました。 ・最初の仕事の見つけ方・ポートフォリオの作 […]

朝日新聞 telling,さんにて、取材していただきました。 ー スポーツでも、仕事でも、 諦めることができるほど、やりきることって大事かもしれないと最近思います。 (さとゆみ)ー

朝日新聞 telling,さんにて、取材していただきました。 ー 朝日新聞telling,さんで、ライターの仕事、フリーランスの働き方について、取材していただきました。 (さとゆみ)ー

ミモレ編集部・副編集長バタやんさんの人気連載 センスも文才もなくていい 発信力を上げる「WEB文章術」にて、対談させていただきました。 バタやんさん曰く 文章を書くのに「センスも文才もなくていい」の真意は? (さとゆみ) […]

NIKKEI STYLE キャリアさんにて、『書くしごとがしたい』をご紹介いただきました。 ー青山ブックセンターさんのビジネス書のランキング上位本として、日経スタイルさんで『書く仕事がしたい』をご紹介くださいました。 か […]

マネー現代さんにて、『書くしごとがしたい』をご紹介いただきました。 ー仕事が途切れない人になるには、を、考え続けて苦節21年。 もうね、ありとあらゆることを、やってみました。 滝さん、ありがとうございます(さとゆみ)ー […]

アドタイさんにて、『書く仕事がしたい』をご紹介いただきました。 ーライターデビューする方法について、です(さとゆみ)ー

mi-molletさんにて、『髪のこと、これで、ぜんぶ。』(かんき出版)をご紹介いただきました。 「髪のボリュームダウンが気になり始めた方のケア」と「髪型オーダー方法について」、ぜひご覧ください。 ー【髪と年齢問題】 よ […]

ーこれ、めちゃくちゃ差が出るので、知っていてもらえたら嬉しいです!シャンプー、こうするだけで仕上がり大違いの法則7【私の髪、コレで今すぐイイ感じ(さとゆみ)ー

ーkufuraさんで、『髪のこと、これで、ぜんぶ。』の中でもご紹介した、私が皆さんにどうしても知ってもらいたい、ヘアケアの基本について書いていただきました。 これ知ってるだけで、髪年齢変わります。あと、抜け毛も切れ毛も減 […]