
ショートヘアを大人っぽく美しく見せるには、いくつかのポイントがあります!今回は47歳の読者をモデルに、美ショートのオーダーのコツをご紹介しています。

国境なき医師団で、日本人として初めて事務局長に就任した村田慎二郎さんに取材させていただきました。 取材日の直前、日本人3人を含む22人の国境なき医師団の海外派遣スタッフが、パレスチナからエジプトに無事避難することができた […]

CORECOLOR編集長、佐藤友美(さとゆみ)が、編集者に話を聞くシリーズ「編集者の時代」。 第6回は、2023年9月20日に発売された『ていねいな文章大全』の編集を担当した、ダイヤモンド社の編集者、今野良介さん。 「こ […]

人の印象を大きく左右する前髪。年齢を重ねて、薄く、短くなってきたと感じることはありませんか?今回は57歳の読者をモデルに、前髪が薄く見えない方法をご紹介しています。

ゼミ日程 ①火曜コース 2024年1月9日(火)開始(全12回)②土曜コース 2024年1月6日(土)開始(全12回) 説明会 12月1日(水)9:00-10:30 過去の卒ゼミ生を交えたオンライン説明会を行います。参 […]

みなさまのおかげで、Voicyさんの審査が通りましたー! 深夜のラブレター、来月より再開します。つきましては、書くこと、表現することについての、みなさまからの質問&お悩み相談を募集します。 私が答えるというかみんなと一緒 […]

【新連載始まりました】 本日会社設立1周年。そんな日に、編集長を務める『CORECOLOR(コレカラ)』という媒体で、ごくごく短いエッセイの連載をスタートすることになりました。 「今日もコレカラ」というタイトルで、毎朝7 […]

つむじの位置や、つむじ周りが薄く見えるなど、地肌が見えてしまうと悩んでいるかも多いのではないでしょうか?今回は、「つむじ割れ」に関するお悩みの解決法をご紹介しています。

チアリーディングって、アクロバティックな能力が必要だと思っていた私。多田さんのお話が驚きでした。 サッカーはボールを蹴れないとプレーできないですし、野球はバットを振れないと試合に出られません。しかしチアには「これができな […]

「CORECOLOR」は、さとゆみゼミのメンバーと運営する1万字インタビュー&レビューメディアです。 このサイトがどうしてできたのか、この先どこに向かっていくのか、ライターマガジンさんの公開インタビューを受けます […]

「カットをしないのに、美容院に行くのは失礼になりませんか?」「前髪カットだけで美容院に行っていいですか?」今回は、お客さまからよく聞かれる美容院の疑問にお答えしました。

和田さんとのライブ、聞いてくださったみなさま、嬉しかったです。ありがとうございました。生配信だけと聞いていたのですが、アーカイブも残してくださったようですー。めっちゃ面白かったといろんな方からご連絡いただいたので、私も聞 […]

年齢を重ねて、髪型がしっくりこなくなったということがありませんか?年齢を感じたとき、変えるといいのは“前髪”です!今回は50代の読者をモデルに、老け見えを回避する前髪をご紹介しています。

年齢を重ねると髪の悩みが増え、ショートヘアにした方がいい?と考える人は多いそう。ロングが好きな人は無理にする必要はないですよ!今回は50代の読者をモデルに、ロングヘアをキレイに保つ4つのコツをお伝えします。

自分が20代、いや、30代だったとしたら、絶対この人の元で働かせてくださいとお願いしたであろう、石角友愛さんとの対談が公開されました。 石角さんとは『いまこそ知りたいAIビジネス』『いまこそ知りたいDX戦略』に続いて、今 […]

11月1日(水)に「渋谷ソラスタコンファレンス」で開催される「フリーランスの祭典」に登壇します! 「ChatGPTにはできない!心を仕留める書き方」をテーマに、人の印象に残る、人を動かす、書き方のコツについて、さとゆみが […]

トリートメントは「髪に少し残した方がいい」のは本当?気になっているけれど、今更聞きづらい髪の悩みはありませんか?今回は洗い流すトリートメントについてお伝えします。

年々、髪のうねりやクセが強くなりまとまらくなってきたと悩んでいませんか?ドライヤーの使い方ひとつで、こんなに変わります! 今回は51歳の読者をモデルに、髪がキレイにまとまる乾かし方をご紹介しています。

「なないろ日和」を見てくださった皆様、ありがとうございました。 コメンテーターとして出演し、「オシエテ!若見えヘアスタイル」をテーマにお話しました。

多くの方が使い方を知らない疑惑!意外とドライヤーのノズルの使い方を間違えている方が多いんです。今回はドライヤーの平らなノズルの使い方についてご紹介しています。