ピックアップ

「カットをしないのに、美容院に行くのは失礼になりませんか?」「前髪カットだけで美容院に行っていいですか?」今回は、お客さまからよく聞かれる美容院の疑問にお答えしました。

和田さんとのライブ、聞いてくださったみなさま、嬉しかったです。ありがとうございました。生配信だけと聞いていたのですが、アーカイブも残してくださったようですー。めっちゃ面白かったといろんな方からご連絡いただいたので、私も聞 […]

年齢を重ねて、髪型がしっくりこなくなったということがありませんか?年齢を感じたとき、変えるといいのは“前髪”です!今回は50代の読者をモデルに、老け見えを回避する前髪をご紹介しています。

年齢を重ねると髪の悩みが増え、ショートヘアにした方がいい?と考える人は多いそう。ロングが好きな人は無理にする必要はないですよ!今回は50代の読者をモデルに、ロングヘアをキレイに保つ4つのコツをお伝えします。

自分が20代、いや、30代だったとしたら、絶対この人の元で働かせてくださいとお願いしたであろう、石角友愛さんとの対談が公開されました。 石角さんとは『いまこそ知りたいAIビジネス』『いまこそ知りたいDX戦略』に続いて、今 […]

11月1日(水)に「渋谷ソラスタコンファレンス」で開催される「フリーランスの祭典」に登壇します! 「ChatGPTにはできない!心を仕留める書き方」をテーマに、人の印象に残る、人を動かす、書き方のコツについて、さとゆみが […]

トリートメントは「髪に少し残した方がいい」のは本当?気になっているけれど、今更聞きづらい髪の悩みはありませんか?今回は洗い流すトリートメントについてお伝えします。

年々、髪のうねりやクセが強くなりまとまらくなってきたと悩んでいませんか?ドライヤーの使い方ひとつで、こんなに変わります! 今回は51歳の読者をモデルに、髪がキレイにまとまる乾かし方をご紹介しています。

「なないろ日和」を見てくださった皆様、ありがとうございました。 コメンテーターとして出演し、「オシエテ!若見えヘアスタイル」をテーマにお話しました。

多くの方が使い方を知らない疑惑!意外とドライヤーのノズルの使い方を間違えている方が多いんです。今回はドライヤーの平らなノズルの使い方についてご紹介しています。

季節の変わり目はがらっと雰囲気を変えたいと思いませんか?印象を変えたいときには、前髪のアレンジがおすすめです。今回はアラフィフの読者をモデルに、アレンジしやすい前髪についてご紹介しています。

2023年4月に朝日新聞社がスタートした中高生の吹奏楽部向けオンラインレッスンサービス「コジンレン」。この新規事業を立ち上げたのが入社5年目の若手社員、郡有毅氏。 じつは朝日新聞社への入社前から新規事業の立ち上げを考えて […]

ダメージを受けた夏終わりの髪へのカラーにはいくつか気をつけてほしいポイントがあります!今回はアラフィフの読者をモデルに、傷んだ髪をカラーリングするときに気をつけたいことをご紹介しています。

ラクビー日本代表の要として活躍が期待されるリーチ マイケル氏。多様な文化に触れてきたリーチ マイケル氏の経験、そして日本代表主将としてチームを率いた考え方とは。 さとゆみが担当した、リーチ マイケル氏とWiL伊佐山氏の対 […]

『ホンマでっか⁉︎TV』さんを見てくださった皆さま、ありがとうございます。オンエア中もオンエア後もたくさんの方からご連絡いただき嬉しかったです。 個人的には、①髪の毛、下から乾かしちゃダメ②分け目、めちゃく […]

ラクビー日本代表の要として、活躍が期待されるリーチ マイケル氏。個々の技術以上にチームビルディングが鍵になると語る。リーチ マイケルは個性の強い選手たちをどのようにしてまとめてきたのか。 さとゆみが担当した、リーチ マイ […]

大人の女性が若見えするかどうかは“後頭部のボリューム”が重要です。今回はアラフィフの読者をモデルに、後頭部のセットの仕方をご紹介しています。

髪をまとめたいけれどヘアアレンジは苦手という人も多いのではないでしょうか?今回は40代の読者をモデルに暑い日を乗り切るヘアアレンジについてご紹介しています。

髪型は年齢で選ぶものではないですが、ショートが大人の女性にメリットが多いことも事実。今回はアラフィフの読者をモデルに、年齢と髪型についてご紹介しています。

紫外線によるダメージやエアコンの乾燥などで、夏は髪の毛にとって厳しい季節。今回は40代の読者をモデルに、夏に効果的なヘアケアについて紹介します。