靴とバッグを修理に出してみた
家の近くに、靴とバッグの修理屋さんができたのと
やっと声がまともに出るようになったので
嬉しくなって、ずっと修理に出したいと思っていた靴とバッグを
修理&クリーニングに出してみた。
1)アイボリーの色が既に判別不可能なくらい使い倒したバレンシアガの超でかバック
2)持ち手のビスがとれて一度ショップで直したけれどまたすぐとれたmiumiuのトート
3)ファスナー部分が死んで、ずっと指でこじあけていたダンナさんのバリーのバッグ
4)ヒールが激しく傷ついて以来、一度もはいていない、5万くらいした真っ青なサンダル。
5)リボンがとれて以来、一度もはいていない、3800円の黒×ピンクのパンプス
しめて、5点で、修理代30712円
このうち18000円分はバレンシアガの洗濯代。どこまでキレイになるだろう。
BEFORE撮っておけばよかった・・・。
真っ青なサンダルは、ヒール部分を真っ赤に変更してもらい、バイカラーにすることにした。
ピンクのパンプスは、元の代金より修理代のほうが高かったけれど、やたら気に入っているのでよし。
仕上がりが楽しみなり~!
タグ