今年観たDVD33本!
	原稿とレイアウト入れで、家に引きこもりがちなこの1~3月。
	そんな中、BGVとして観たDVDをアイウエオ順で33本。
	なんか、もっと観たような気がするんだけど、
	既に忘れているものも・・・。
	PC画面を2つ並べて観てる(聴いてるだけのシーンも多い)ので、
	字幕モノは無理です。というわけで、邦画中心の備忘録です。
	【相棒-劇場版-絶対絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 】
	![相棒-劇場版-絶対絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511RESSFwUL._SL160_.jpg)
	相棒-劇場版-絶対絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン [DVD]
	ワーナー・ホーム・ビデオ
	相棒って、テレビでは観たことなかったんだけど
	すごくわかりやすいし、面白かった。
	相棒2も映画館で観ちゃった。
	【アマルフィ】
	![アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TAwE46smL._SL160_.jpg)
	アマルフィ 女神の報酬 スタンダード・エディション [DVD]
	ポニーキャニオン
	とにかく映像がキレイ。
	ストーリーはまあ、うん、普通かな。
	そういえば、FLOWERSの浦ちゃんが、去年、
	アマルフィに行ったっていってたなあ。
	【インサイド・マン】
	![インサイド・マン [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31QNBDN1VWL._SL160_.jpg)
	インサイド・マン [DVD]
	見終わった後の謎ときが面白い。
	誰がどこまで共犯者だったのか? とか。
	ジョディフォスター、老けたなあ。
	【L Change the World】
	![L change the WorLd [通常版] [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gSIgeY3pL._SL160_.jpg)
	L change the WorLd [通常版] [DVD]
	VAP,INC(VAP)(D)
	デスノートより、ずっと面白かった。
	松山ケンイチさんは本当にすごい。
	天才なんてもんじゃない感じがする。
	いつか、インタビューさせてもらいたいなあ。
	【おっぱいバレー】
	![おっぱいバレー [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/31zzP7rFP2L._SL160_.jpg)
	おっぱいバレー [DVD]
	VAP,INC(VAP)(D)
	タイトルのわりには結構、感動するよーと言われてみたけれど
	いや、うん。感動という感じでもないか。
	昭和なかほりが好きな人にはいいかも。
	【カイジ】
	![カイジ 人生逆転ゲーム 通常版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uREUms3OL._SL160_.jpg)
	カイジ 人生逆転ゲーム 通常版 [DVD]
	わたし、これ、全然駄目だった。
	なんだろ。すごく物足りない感。
	【鑑識・米沢守の事件簿】
	![相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 (期間限定出荷) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VLbFdDr4L._SL160_.jpg)
	相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿 (期間限定出荷) [DVD]
	相棒のスピンオフ企画。
	米沢守役の六角精児さんは、すごくいい味を出される役者さんだけど
	この企画では、ちょっともったいなかったような。
	もっと弾けたのみたかったなあ。
	【キサラギ】
	![キサラギ スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ACEhH-ykL._SL160_.jpg)
	キサラギ スタンダード・エディション [DVD]
	これは、すごく評価の高い映画のようですね。
	劇場版も観てみたいと思わされる一作。
	ユースケサンタマリアさんの演技がすき。
	【紅の豚】
	![紅の豚 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Q6KYX8X8L._SL160_.jpg)
	紅の豚 [DVD]
	「飛べない豚はただの豚さ」というのが
	どんな文脈で使われているのかを知りたくて
	それだけで観た映画。
	うーん。ちょっと肌に合わなかったかも。
	【交渉人 1~6】
	![交渉人~THE NEGOTIATOR~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zFK3qaFlL._SL160_.jpg)
	交渉人~THE NEGOTIATOR~ [DVD]
	1話だけリアルタイムで観た記憶があり
	この機会に全部観ちゃいました。
	よく練られた脚本だと思うし、最後まで楽しめたのだけれど
	陣内さんが演じる役があまりにもあまりで・・・。涙。
	ところで、こういう役を演じる女性って
	だいたい前下がりボブで、役作りされますね。
	米倉さんの背中の美しさには絶句。
	【交渉人2 1~6】
	
	交渉人 ~THE NEGOTIATOR~2 DVD-BOX
	どんどん尻すぼみになっちゃうのが残念なんだよなあ。
	サマークロース役の人の演技が残念というのもあるんだけど。
	【交渉人 スペシャル】
	![交渉人スペシャル ~THE NEGOTIATOR~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41IvxLtmT0L._SL160_.jpg)
	交渉人スペシャル ~THE NEGOTIATOR~ [DVD]
	スペシャルらしいスペシャル。
	それなりに楽しめた。
	【サマータイムマシン・ブルース】
	![サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61DFN9SBPCL._SL160_.jpg)
	サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格) [DVD]
	あまりにばかばかしいのだけど、伏線だらけで面白い。
	監督と脚本家さんのコメンタリーがすごくいいので、
	DVDで観れたことに感謝。
	結果、2度観てしまいます。
	これも、舞台バージョンをみてみたい!
	上野樹里ちゃんの引き立て役にということで
	眼鏡をかけてダサ目にしたというけれども、
	真木ようこさんの美しさが隠せない。
	【ゴールデンスランバー】
	![ゴールデンスランバー [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51i8EyO7fDL._SL160_.jpg)
	ゴールデンスランバー [Blu-ray]
	これは、スピーディで勢いもあって、
	一気に観ちゃいました。
	竹内結子ちゃんて、こういう何気ない役もいいなあ。
	だいぶ省略されているようなので、原作も読んでみようかな。
	濱田岳さんは当て書きだったようだけど、うますぎる。
	【猿ロック THE MOVIE】
	![猿ロック THE MOVIE 通常版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61hc3-q0ZiL._SL160_.jpg)
	猿ロック THE MOVIE 通常版 [DVD]
	何を隠そう、私は猿ロックのファン。
	深夜番組だったときから欠かさず観てた。
	あの銀髪、いいよね。
	映画館で観るほどか? といわれるとアレだけど
	DVDで観ているぶんには、普通に楽しい。
	【DEATH NOTE デスノート】
	![DEATH NOTE デスノート [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21fCgzaArIL._SL160_.jpg)
	DEATH NOTE デスノート [DVD]
	今更観てみたデスノート。
	やっぱり藤原竜也さんの演技は
	映画には大きすぎるような気がする。舞台向きだなあとか。
	【DEATH NOTE デスノート the Last name】
	![DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21%2BE189xg4L._SL160_.jpg)
	DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD]
	頭の悪い私は途中からこんがらがっちゃうのだけど
	最後は無事に着地しました(笑)
	【プロフェッショナル 仕事の流儀 石原正康】
	![プロフェッショナル 仕事の流儀 編集者 石原正康の仕事 ベストセラーはこうして生まれる [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519ftlCjvpL._SL160_.jpg)
	プロフェッショナル 仕事の流儀 編集者 石原正康の仕事 ベストセラーはこうして生まれる [DVD]
編集者は産婆のようなもの、という表現に、納得。
	【プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤可士和】
	
	プロフェッショナル 仕事の流儀 DVD-BOX
	メインになっていた話がキリンのロゴだったんだけど
	これが、別の企画だったら、もっと面白かったんだろうなとちょっと残念な気持ちに。
	可士和さんフリークの私としては、もうひとつっこみしてほしかったけど、
	これくらいがわかりやすいのかな。
	【プロフェッショナル 仕事の流儀 吉岡徳仁】
	![プロフェッショナル 仕事の流儀 暗中模索、未来創造 デザイナー 吉岡徳仁の仕事 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41f6ciOMhCL._SL160_.jpg)
	プロフェッショナル 仕事の流儀 暗中模索、未来創造 デザイナー 吉岡徳仁の仕事 [DVD]
	この方と同時代に生きられることは幸せだなあと常日頃思う。
	事務所でくつろぐ犬が可愛かったことと
	すごくあきらめの悪い人なんだなあということが
	印象的。
	【プラダを着た悪魔】
	![プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51317muukSL._SL160_.jpg)
	プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]
	今更、再視聴。
	いまのほうが公開当時より面白く観れた。
	実際にアナ・ウィンターを知っている友人が
	「あの役(メリル・ストリープ)ほど、本人は優しくない」と断言していたことを思い出す。
	【ホノカアボーイ】
	![ホノカアボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41yGh3YMcGL._SL160_.jpg)
	ホノカアボーイ [DVD]
	ほんわか。ゆるーくせつないハワイの話。
	私にはあまりピンとこなかったんだけど
	好きな人は好きそう。
	【容疑者Xの献身】
	![容疑者Xの献身 スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yPtVs%2BUYL._SL160_.jpg)
	容疑者Xの献身 スタンダード・エディション [DVD]
	ひたすらに堤真一さんの演技に釘付けになる1作。
	テレビの連載のノリと、映画のタッチがミスマッチだったのは
	みんな指摘しているところだけれど
	福山さんの演技も、そんなに浮いてなかったような気がする。

