お仕事のご依頼
検索
お仕事のご依頼

〆切のない原稿はどうして書けないのか。あるいは、いい原稿書けたら世に出そうと思っていたら、一生、その原稿は世に出ないと思う件

すごく素敵な原稿を書かれるライターの先輩がいらして、その方のFacebookで、このポスターについて触れられていて、コメント欄が盛り上がっていた。

 

「しめきり、げんまん」

10632570 917601564934337 1203209221161792242 n

(スミマセン、写真、勝手にもらいました)

 

ために、ふと思い出したんだけど。

 

〆切のない原稿って、本当に、書けないんですよね。

他のライターさんはわからないけれど、私は、本当に無理。

「原稿」を「仕事」に置き換えても、ほとんど同じじゃないかなって思う。

 

 

「何日までも待ちますので、いい原稿できたら教えて下さい」って言われて書けるのって、村上春樹さんとか、森博嗣さんとか、そういう、本当に創作をされる方々だけだろうって思う。

だからこそ、彼らは作家になれるのであるし、作家であり続けられるのだろうな。

 

 

私のような凡人のライターは、〆切がない限り、ほんと、書けない。

 

いいものが書けたら世に出そうなんて思っていたら、一生、1冊も発行できないと思う。本当に。

 

 

別の言い方をすると、「〆切のない原稿」って、自分との約束であるからして、他人との約束がある場合、あっさり優先順位が下がってします。

 

つまり、〆切がない原稿が書けないというのは、自分との約束に、甘い人間なんだなと思う。

 

 

でも、そうやっていると、いつまでたっても成長しないから、だから、私は、〆切のないはずの仕事も全部、〆切を作るようにしてる。

 

企画書書く前にアポ入れる。

というか、企画、思い付く前に、企画書を見てほしいというアポ入れる。

 

原稿書く前にアポ入れる。

というか、何を書きたいか決まってないうちに、原稿を見てほしいのでアポくださいとアポ入れる。

 

自分との約束に甘い自分の場合、これしか方法がないので、そうしてます。

 

 

自分でちゃんと、自分自身をコントロールできる強さがあれば、多分、こんなことしなくていいと思うんだけど、な。

今のところ、凡人の私は、そうしているのでした。

 

(1本原稿の〆切を30時間おまけしてくださった編集さんのおかげで、いま、このブログ更新しています)

 

【関連記事】

想いを固定するという職業 

かたかたかたかた考える考える なんで売れるの? なんで新しいと思うの?

タグ