お仕事のご依頼
検索
お仕事のご依頼

面白いと思う美容師さんのブログ

お客様目線で読んだときに、すごく面白いなあと思う美容師さんのブログ2つと、ライターとして好きで読んでいる、美容師さんのブログ1つ、ご紹介します。


 
 
★1つめ

セミナーなどでも何度もご紹介しているけれど、あらためて。K-twoのだっちー(足立さん)のブログ。

だっちーのブログは何がいいって、

いつも、そうそう! それ知りたかった!! というかゆいところに手が届く内容なんですよね。写真がいっぱいあったりするのもわかりやすい。

あと、本音トークなのがいい。そして、それでも、優しい感じなのが、だっちーらしくて好き。あと、ゆるくて疲れないのがいいですよね。
 
ゆるくて疲れないと言えば、Un amiの森内さんのブログが大好きで楽しみにしていたんだけど、ガラケーからスマホにしたら、動くイラストキャラが使えなくなって、やる気が失せたんだそうです。

 

GARDENか、Un amiかHOULeの誰か! 早く森内さんにスマホの使いこなし方、教えてあげてください!

 

リンクはこちら。

足立孝史のブログ

アレだね。「ブログの説明を入力します」とか、まだ残っているあたりが、だっちーらしくてほんわかする。

PAK88_iroenpintuyoko500

★2つめ

愛知県のコンパスの片桐さんのブログ。

片桐さんのブログは、airのキムに紹介してもらって、以前フォトシュートレッスン2で取材をさせていただいたのですが、すごいんですよ。なにがすごいって、見ていただければわかります。

ヘアアレンジのカテゴリーをクリックしてね。これはね、嬉しいと思う。お客様。

 

最初は新規オープンに合わせて始めたブログだったらしくて、オープン2ヶ月で500人をブログで集客したらしいのだけど、今は集客目的というよりは、顧客からのリクエストにこたえてやってみます的なことになってるらしいです。

 

リンクはこちら

愛知県大府市の美容師 片桐昌子のヘアアレンジブログ
 
ブログが人気の人って、「自分が書きたいこと」じゃなくて「相手が読みたいこと」を書いているんだなあと感じます。

当たり前のようで、意外と難しいよね。

 

PAK85_kakomaretairoenpitu1278500

★番外編

ライターとして、好きで読んでいるのは、SNIPSの由藤さんのブログ。

文章も好きだけど、アップされているヘアスタイルがオシャレだから。THE リアリティブ。

すごく好きなタイプの写真なので、見ていて心が洗われます。由藤さん自身もオシャレでカッコいいから、見ていて心が洗われます。

 

リンクはこちら

SNIPSトップスタイリスト 由藤秀樹

オーナーさんなのに、トップスタイリストというタイトルも、デザイナーとしてカッコいいな、って思う。

 

追伸:ところで、amebloの広告が、真剣にうざくなってきましたね。

 

★関連記事

この8年間で71倍になったもの、なーんだ?

皆さん、こんなわははブログを知ってますか?

40歳。今の仕事をいつまで続けられるのか。

 

 

成功する目的別フォトシュートレッスン (Photo shoot lesson)

タグ