今日は 切って 切って 切りまくるぞ!
というコンセプトの
kakimoto armsさんのヘアショーに行ってきました。
90分間、ひたすら、カット、カット、カットという潔いショー。
今日は「切って、切って、切りまくるぞ!」というテロップが流れた後は、
6人、8人、6人、3人(だったかな)の4ステージ。カットって、私みたいな素人がずっと観てても全く飽きないものですね。
後で小林さんに聞いた所、サロンでオーディションをして、この日ステージにあがる人が決められたのだとか。品川プリンスで行われたショーは、1000人以上の人が入っていたそうです。
今日は「切って、切って、切りまくるぞ!」というテロップが流れた後は、
6人、8人、6人、3人(だったかな)の4ステージ。カットって、私みたいな素人がずっと観てても全く飽きないものですね。
後で小林さんに聞いた所、サロンでオーディションをして、この日ステージにあがる人が決められたのだとか。品川プリンスで行われたショーは、1000人以上の人が入っていたそうです。
いくつか感想を
カットはもちろんとして、kakimoto armsさんのショーでやっぱりすごいなと思うのは、ヘアカラー。赤やオレンジのカットの毛束がはらはら落ちるのは、本当にキレイでした
女性スタイリストさんだけが立ったステージは、とても華やか。kakimotoさんの女性スタイリストさんはみんな美人。オシャレだし、キレイだし、みてるだけで嬉しくなりました。
ステージに立つスタイリストさんが、みーんなオシャレ。ヘアショーのステージって、スタイリストさんの靴がすごく気になります。kakimotoさんのショーに立っている皆さんの靴がみんな素敵でピカピカでいいなあと、そんなことを思っていました。
余談ですが、大トリを飾った青山店の小林サンは、完全に45歳くらいに見えます。そして若いときの萩原流行に似ています。が、実は私と同い年。昭和51年組だと分かったときは、ビビりました。ただ、小林さんも、同じように私のことを相当年上と思っていたらしく、私の年齢を知ったときはビビったそうです。そんな同級生。これからもよろしくお願いします。
ちなみに、この大舞台の次の日、朝7時から小林さんに撮影お願いしていた私です。スミマセン・・・。
とにかく、
カットだけで90分。
ある意味、
とてもストイックなショーでしたが、
すごくいいものをみせていただきました。
お誘い、ありがとうございました。
タグ