2019.01.15 Tue
ブログをお引っ越しします
ブログをお引っ越しします。
★ヘアスタイルやオーダー方法などのブログはこちらに
★ライター業、コラム、日記はこちらに
→ライターさとゆみの日記
★さとゆみが主宰するインタビューサイトはこちら
→3.11からのデザインとコミュニケーション「CORRCOLOR(コレカラ)」
★さとゆみの連載書評コラム(朝日新聞telling,)
→本という贅沢
これからもどうぞよろしくお願いします。
カテゴリ:etc
2019.01.15 Tue
ブログをお引っ越しします。
★ヘアスタイルやオーダー方法などのブログはこちらに
★ライター業、コラム、日記はこちらに
→ライターさとゆみの日記
★さとゆみが主宰するインタビューサイトはこちら
→3.11からのデザインとコミュニケーション「CORRCOLOR(コレカラ)」
★さとゆみの連載書評コラム(朝日新聞telling,)
→本という贅沢
これからもどうぞよろしくお願いします。
カテゴリ:etc
2018.06.06 Wed
企画構想から5年。やっとーーーー!!! みなさんにお届けできます。
コードネーム #丸裸本 と名付けた、内田聡一郎徹底解剖本。
冴えないモブキャラだった少年が、スター内田聡一郎になるまでに、やったこと、やらなかったことを、ぎっしりみっちり詰め込みました。
今回目指したのは「読むのに1年かかる本」。
とにかく、細かく、細かく、これでもかというくらい、内田さんを解剖しています。
スターって2種類あると思うんですよ。
生まれつきスター的な素養を持っている人と。
後天的に戦略的にその力を身につけた人と。
内田さんは圧倒的後者。
だからこそ、凡人の私たちにも学べることがあるし、私たちがひとつ頭を抜けるためのヒントもたくさん教えてもらえる。
今回は、これまで語られることがなかった恋愛についてや、挫折の経験、誌面初登場のご両親との会話なども掲載させていただきました。
美容業界本に関わるのは3年ぶりです。
久しぶりに美容師さんに届ける本をやらせていただくからには「まさか、こうきたか!」って思われるくらい、作り込みたいと思いました。
個人的には、全企画、全部違うレイアウトにしていただくことにこだわりました。
デザイナーチームの皆様、わがまま申してすみません。素敵なデザインをありがとうございました。
有木さん、佐々木さん、ありがとうございました。
みなさまぜひ、1年かけて、読み込んでください!!!
amazonでも全国のディーラーさんでも買えまーす!
カテゴリ:Writing
2018.05.25 Fri
ちょっと前のことになるのですが、ニューズピックスアカデミアさんにお声かけいただき、「私たちの運命を髪で変えよう」という講演をさせていただきました。
詳しいイベントレポートはこちらに書いていただいたのですが、印象的だったのが、「綺麗になることに罪悪感を持つ必要はないんですよ」とお話したときに、涙ぐんでいる方が何人かいらっしゃったこと。
実は、綺麗になってはいけないと思っている女性は、世の中にびっくりするほど多くて、それを今回のイベントでも感じました。
それは例えば
・母親に色気付くなと言われたこと や
・仕事をする上で女を出してはいけないと思っていること や
・自分みたいなブスが綺麗になりたいなんておこがましいと思った など
それぞれに過去のなんらかの経験によって「私は綺麗になっちゃいけない」と感じるようになった呪いがかかっているケースが多いのです。
そのブロックを外すだけで、実は自己肯定感が高まったり、積極的に行動ができるようになったりできるんです。
少しでも多くの女性に、それを伝えていけたらなあ。と、思った講演でした。
News Picksアカデミアの皆さん、ありがとうございました!
カテゴリ:Writing
2018.05.03 Thu
『道を継ぐ』の出版記念講演として、中国深圳にて登壇いたしました。
5000人もの美容師さんが集まってくださったとのことで、会場は大変な熱気に包まれていました。
こちらが中国版『道を継ぐ』の表紙。
登壇後は、中国メディアの取材も受けました。
『道を継ぐ』で描いた、故鈴木三枝子さんの人材教育の精神が、中国でも多くの方々の力になったら嬉しいです。
カテゴリ:Writing
2018.05.02 Wed
【福岡、というより、全九州の全美容師さんに全力でお伝えしたい!! 6月11日ぜひ空けてください!!】
九州の皆さーーーーーーん!
6月11日、あいていますでしょうか。空いている人は、ぜひ、アクロスに集合してください!!
空いていない人は、ぜひ予定を調整して、アクロスに集合してください!!!
山口、広島、島根の皆さんも、来れるなら是非!
チーム沖縄のみなさん! 来れる? 来れる?
3年前に私が聞いて、心の底から感動した、佐藤尚之さん(さとなおさん)の『ファンベース』講演があるんです!!
そう、FLEARの中嶋さんが、23回も東京に通って勉強していらしたのが、さとなおさんの『ファンベース』に関する内容です。
(私も23回、通いました)
既存のお客さまからファンを増やし集客していく
今いるスタッフを大切にしてリクルートしていく
3年前、さとなおさんの講演を初めて聞いたとき、その内容があまりに衝撃的で、この2時間の講演が10万円だったとしても全然安いと思ったくらいでした。
それくらい、その後のものごとに対する考え方や、捉え方ががらっと変わりました。
とくに美容業界は、さとなおさんご自身もおっしゃっていましたが、ファンベースの考え方と、とても相性がいいと思います。
東京にいる美容師さんやディーラーさん、メーカーさん、美容業界関係者の方には、機会があるごとに、「絶対にさとなおさんの講演を聞いたほうがいいです」と伝え続けてきましたが、
なんと!!! その講演が!!!!
中嶋さん、松谷さん、コスモさんのおかげで、福岡でも聞けることになったというではないですか!!!!!!!!
もうね、もうね、絶対に聞いてほしい。
これを知っているかどうかで、この先10年、20年の美容人生が変わると思います。
本当に。 九州じゅうの全美容師さんに聞いてほしいよーーー。
オーナーさんはもちろんだけれど、これからの時代を生きていく20代の美容師さんに、聞いてもらえたら嬉しいです。
私も、久しぶりにさとなおさんの講演を聞きたかったので、福岡までいくことにしましたーーー!!
司会進行のお手伝いさせていただきます!!!
みなさん、アクロスでお会いしましょう!!!
もちろん、美容師さん以外も参加できます。普遍的な内容なので、いろんな職業の人におすすめします!!
私のトークイベント聞きにきてくださった福岡や熊本の皆さんも、ぜひーーー!!
↓詳細はこちらです!
カテゴリ:Beauty